ダンス整体
Binesh (ビネッシュ )
ダンスレベルや経歴などに関係なく、どなたでもご参加いただけます。
ダンスをやる予定が無い方も、カラダを動かす目的でご参加いただけます。
少人数クラス( 最大4名,最少催行人数1名 )
完全予約制
Instagram: @braston_dance( BRASTON全般 )
twitter:@dance_braston( BRASTON全般 )

ダンス整体
整体を通して(カラダを整えながら)ダンスの基礎となるカラダづくりを行っていきます。
深層筋にアプローチしながらカラダ全体の神経を通わせ、普段使われていない筋肉を呼び覚ましていきます。
全身の整体・ダンスストレッチを行いますので、カラダの使い方・伸ばし方(ボールやタオル,足パッド,ボードなども使用),体幹の鍛え方などカラダの仕組みを理解し、本来の状態へと戻していきます。またダンスの基本動作なども行い、正しくカラダが使えるようにしていきます。ダンスの振付はありません。
ジャズダンスのターンやジャンプなどもやることがあります。
腰痛や膝痛・股関節痛・肩こりなどカラダに不具合がある場合は、症状を緩和していきます。※ 重症な方や痛みが大きい方は、医師による治療を優先してください。
レッスン日は不定期ですが、月2回程度を予定しています。施設に空き状況により変動します。
【 レッスン日 】
基本的には第1・第3火曜日 19:00-20:30
※施設の空き状況により変更になる場合があります。
参加者のカラダに合わせて、必要と思われることを随時やっていきますので、内容が変更になる場合があります。またリクエストや相談などあれば、遠慮なくご連絡ください。
開講 7 日前にご予約が無い場合は、レッスンが中止になる場合がありますので、ご予約の際にご確認ください。
9月19日(火) 19:00-20:30
10月17日(火) 19:00-20:30
10月31日(火) 19:00-20:30
11月14日(火) 19:00-20:30(予定)
11月28日(火) 19:00-20:30(予定)
12月12日(火) 19:00-20:30(予定)
12月26日(火)
19:00-20:30(予定)
1月09日(火) ~ 年明けスタート!
※ 初回ご予約時には、レッスンの希望がありましたらご記入ください。
例)カラダが柔らかくなりたい,ターンができるようになりたい,肩こりを治したい など
★ 足まわり( 足指・足裏・足首 ) の基本は、毎回短時間ですが行います。
健康的なカラダの維持やスポーツをする上で、重要な動作となる『 足まわり( 足指・足裏・足首 ) 』の基本の詳細クラスの受講を希望される方は、その旨をご連絡ください。ご連絡をいただいた上で、日程を調整させていただきます。
基本の詳細クラスでは、カラダの神経が通い、無理せず体幹が鍛えられ、足とカラダの繋がりの理解が深まります。
【 1レッスン料金 】
・早割料金:2,500円(税込)※ 開講 8 日前までのご予約
・レギュラー料金:3,000円(税込)※ 開講 7 日前から前日までのご予約
・当日料金:3,500円(税込)※ 開講当日のご予約
BRASTON共通カードご利用いただけます( 5マス分 )
※ 定員になり次第締切となります。
※ 開講 8 日前までのキャンセルのご連絡はキャンセル料がかかりません。
※ 開講 7 日前から開講当日までのキャンセルのご連絡、または無断でのキャンセルは、キャンセル料(ご予約いただいた際の適用料金100%)が発生します。
キャンセル料が発生した場合は、ご連絡をいただいた日( 開講日までにご連絡がない場合は開講日 )を含めて3日以内に銀行振込にてお支払いをお願いします。銀行振込先はキャンセル料が発生した際にご案内致します。
【 場所 】
横浜市戸塚スポーツセンター 研修室
横浜市戸塚区上倉田町477番地
( JR東海道線,
JR横須賀線, JR湘南新宿ライン,横浜市営地下鉄 「 戸塚駅 」東口から徒歩5分 )
【 持ち物 】
運動しやすい服装,ヨガマット(またはバスタオル),汗拭きオル,短い靴下 ,水分補給用の飲み物,あればスキンシューズ( 内容によってはジャズダンスシューズ )
※ 靴下,スキンシューズ( ジャズダンスシューズ )は、状況により使用していきます。
・カラダを正しい位置で動かしたい方
・カラダを柔らかくしたい方
・運動不足を解消したい方
・体幹を鍛えたい方
・カラダの仕組みを知りたい方
・ダンスのカラダづくりを身につけたい方
・ジャズダンスの一つ一つの動作(形)を確認したい方
・ダンスに興味がある方
・腰痛・膝痛・股関節痛・肩こり・首痛などお持ちの方
など



《 過去レッスン内容 》参考までに☆
◆ シェネ,ピルエット,ジャンプ等 ダンス基本動作の筋肉に使い方など根本的な動作説明・確認など
◆ 丹田,手首,肘,足まわり( 足首・足指・足裏 ) 基本,股関節,内転筋( ダンスで重要な筋肉 )強化,ターンの基本
◆ 『 足まわり( 足指・足裏・足首 )・骨盤・股関節,丹田ベース骨盤動作 他/Part 2 』
◆『 足まわり( 足指・足裏・足首 ) 基本 ・骨盤・股関節,丹田ベース骨盤動作 他/Part 1 』
⇒ 足回りは最重要なので、年明けに改めて説明しますが、丹田を理解しながらカラダの柔軟性を上げるストレッチを行っていきます。ダンスの基本動作も神経を通わせながら行います。
◆『 足まわり( 足指・足裏・足首 ) 基本 ・骨盤・股関節,内転筋トレーニング,バランス他 』
⇒ 脚のむくみを取り、関節を正しい位置にしていきます。正しい立ち位置を理解し、体幹を強化して、 全身の知覚力を上げていきます。最も神経が通う正しい立ち方が分かるようになります。
◆『 足まわり( 足指・足裏・足首 )の 基本(入門詳細)
・骨盤・股関節 』
細かく説明しながら進めます。
⇒ 丹田が分かるようになり、全身の神経も通い出します。ルルベ ( かかとを上げて立つ ) がきれいになり、体幹 ( インナーマッスル ) が鍛えられていきます。骨盤の動きをスムーズにし、股関節が正しい位置で動かせるようになります。 他
《 従来の Binesh の活動内容 》
従来は様々な用途に特化したワークショップを開講
していました。
ワークショップ開講 例:
◆ ストレッチ + ジャズダンスの基本(入門)クラス
◆ 良い姿勢・歩き方を習得するクラス
◆ カラダを柔らかくするクラウ
Bineshのお問合せ・リクエストは こちら。
従来の「 ジャズダンス入門ワークショップ 」の様子
ブログはこちら。
< 参加者の声 >
Aさん
「 ピルエットがなんとか回れて感動!嬉しいです!
Yumi先生のご指導はとても分かりやすくて楽しかったです!遠いけれど、またぜひ伺いたいです!」
Kさん
ダンスレッスンありがとうございました!
30~60代でも参加しやすく、楽しくリフレッシュした時間を過ごすことができました!また参加させていただきたいと思います(^^)